探し物が見つからない時は右から左へ

 

ここ最近知った豆知識なのですが、探し物を探すときには左から右ではなく、右から左の方向に視線を動かすと見つかりやすいそうです。

monosagasi
左から右というのは横書きの文章を読むときと同じ方向です。

文章を読むときと同じ方向に視線を動かすと、様々なものを飛ばして見てしまう傾向があるそうです。

そのため左から右ではなく、右から左という逆方向に視線を動かせば、いろいろなことに気づきやすいらしいのです。

物を探すときは右から左の方向に視線を動かすと、探し物がパッと目に入りやすくなるということみたいです。

私はなかなか探し物が見つからないことが多いので、この豆知識を知ったときは使えると思ったものです。

よくよく考えてみると探し物をするときは、左から右に無意識に視線を動かしているときが多かったのです。

探し物が見つからないのは視線の動かし方が悪かったんだなということに気づきました。

この豆知識で得た方法を実際に試して探してみたのですが、普段よりも探し物が見つかる時間が早かったのです。

最初は半信半疑の気持ちもあったのですが、実際に効果を実感した後はそんな気持ちはなくなりました。

すこし考え方を変えてみるといつもと違ったアイデアが思いつくかもしれません。手が止まったらあえて逆の事をやってみましょう。